排卵日がいつかわからない~?「まず基礎体温表とにかくやってみる!」

不妊で悩む人にとって、最初にやるのが「基礎体温表」です。私もやってみてます。ちょい面倒くさいですけどね。

前にちょっと書いたんですけど、基礎体温を測るには

・婦人体温計

が必要です。前に見つけたオムロンのやつ、購入しました。体温計だけどデザインもきれいだし、使いやすい。アプリを使うと簡単にグラフ化できるのも気に入ってます。

毎日体温を測るわけで、なるべく短時間でパパッとすませて「習慣」にできる簡単さが大切かも。

で、なぜ基礎体温を測るのか。基礎体温には

・高温期
・低温期

があるからです。妊娠しやすいタイミングを知るには、高温期と低温期を知るのが大事。でも、本当にこの「基礎体温表グラフ」って、最初はわかりにくいです。

基礎体温表の見方

そこでー。
改めて「基礎体温表グラフ」の見方を勉強してみました。

f:id:kokochanmama:20161025110505p:plain

出典:オムロン http://www.wellnesslink.jp/p/about/app10.html

オムロンに掲載されている標準的なグラフ、です。

私たちが一番知りたいのは「妊娠しやすい時期」でしょう。妊娠しやすいのは、排卵日の数日前から排卵後の1~2日後まで、だそうです。だから、低温期から一気に高温期に上がる「排卵日・排卵日前後」がわかれば、その前後に行為をすれば子供が出来やすいっていう事なんですね。

たぶん、私もそうだし、皆さんもそうだと思うんです。基礎体温をつけるのは「ズバリ、いつが排卵日?」を知りたいからでしょう。だけど、排卵日って本当は基礎体温をつけていても、わかりづらい。体温はあがっているけど、そこまで急激な上昇ではないと「ここかなぁ?」みたいになるし。

そりゃそうですよね。
冷静に考えてみると、基礎体温がきっちり、この「わかりやすい標準」グラフと同じになるわけがありません。体質には個人差がありますし、体調は毎月変わります。それこそストレスとかも影響するのなら、毎回グラフの結果は違うでしょう。

ただ、基礎体温表をつけるのはすごく大事だと思います。私も今回、基礎体温をつけはじめて、色々と自分の体のリズムがわかりました。

・きちんと「低温期」「高温期」があるか確認できる

→本当に何か不妊の原因があるのかがわかります。

排卵日がおおよそ予想できる

排卵日当日にセックスしないと子供ができないわけではありません。でも排卵日前後数日が勝負。だから基礎体温表で、「たぶんこの辺り」とアタリをつけるのは実際問題として大事。

排卵日があるかどうか確認できる

基礎体温をつけて不安になるのは、体温が下がらない。つまり基礎体温の差がハッキリしない場合、そもそも排卵していないかもしれない、という問題が出てきます。この場合にはやはり、きちんと専門医の診断が必要だと思います。

不妊で悩んでいる人だけでなく、「なんか、そろそろ子供が欲しいんだけどな~」ぐらいの人でも、まずは基礎体温表をつけてみるのは基本かなと思いますね。

で、さらに「おさらい」ですよ!

基礎体温の計り方

朝に計るのが一般的。目が覚めたら、そのままベッドの中で婦人体温計で計測する。

これね、経験者からの実体験としてのアドバイスもしちゃいます。

一番いいのは、婦人体温計をまず枕の側に置いておくこと!
側にないと、探すのにウロウロ動き出します。基礎体温は、朝イチに起きたら、そのまま計るのが基本なんです。だから、私はベッドサイドに「メガネ(普段はコンタクトなんだけど、夜はメガネなんでーす)、スマホ、体温計」この3種の神器を揃えておりますよ。

で、「ふわぁ~」なんてあくびをしつつ目覚めたら、すかさず体温計をくわえる(笑)

体温計もやり方が微妙に違うので、最初に説明書は熟読しておくコト。それと前にココで紹介した通り、朝にこだわらなくても「安静にしている時に計る」でも大丈夫です。ただ「安静にする」のは、まずほとんどベッドの上にいる時でしょう。だから、ベッドの側に「体温計」を置いておくのは基本中の基本ですよ!

それから、もうひとつ。

基礎体温の低温期と高温期の「体温」

低温期と高温期の境目=36.7度

らしいです。うー、かなり微妙。細かいですね。一応、36.7度よりも高いと「高温期」と言われるようですよ。それより下なら「低温期」ですね。ちなみにめでたくご懐妊の場合は、高温期が2週間以上続くのだとか。

うーーーーー。

マリリンはもうずっと、「高温期が続いている」「おおおお、妊娠かも?」の期待は破れてますが(涙)

あ、そうだ。基礎体温のプチ情報を見つけたんですよ。

基礎体温排卵日5日ぐらいから2週間以内に「1日だけ、いきなり体温が下がる」

コレは、実は妊娠している場合の現象らしいですよ!
もちろん、確率の問題です。基礎体温計って、高温期に1日だけ下がったからといって、全ての人が妊娠したわけではないようです。

わたし、この情報にかなり心動かされたので調べました。ドクターの中には「あまり関係ない」という意見もあるようです。でも、基礎体温をつける私の気持ち、それは「もしかしたら?」という期待があるからこそ、でしょう。排卵日がいつか、を知るための基礎体温だけど、「もしかして?」という期待をそのグラフの数字から感じ取りたい。

それから、本当はココでこういう事を書きたくないんだけど、でも同時に「ダメな場合」を知るのも大切だと思うので情報共有をします。

・高温期がない、体温が一定しなくて低体温が続く
・高温期と低温期の体温の差が殆どない(少ない)
基礎体温が不安定でギザギザと細かに変化している

この場合は、例えば生理に問題があるとか、排卵していないというリスクが高いんです。基礎体温を一定期間つけてみて、こうした結果なら勇気をだして不妊外来へ行ってみて下さい。

……イヤだけどね。
わかりますけどね。本当に。

細かい事だけど、「病院へ行った方がいいかも」と思ったら、ピンク色でクマちゃん親子がニコニコ笑ってる~。みたいな、産婦人科は避けましょう。完全に不妊を専門としている病院か専門外来がある病院の方が行きやすいです。

ともかく、不妊症に限らず「子供が欲しい」と思っているなら、まず基礎体温をつけて自分の体のリズムを知るのは重要ですよ。

 

f:id:kokochanmama:20161025112505j:plain

色々書いてしまいました。

基礎体温はとにかくつけてみる事をお勧めします。自分の体のリズム、女性としての体調の変化を「わかりやすく見て感じられる」からです。

私の場合、少し不安定なんですが、一応「高温期」「低温期」は明確にあるんです。
でも、正直に言うと時々記入しない日もある・・・枕の直ぐ側にあっても「やばー、起きないと!」(いきなり動き出してしまう)とか、子供が朝からグズって起きちゃった時とか、ね。

でも、それでも大丈夫ですよ。
とりあえず、1日2日忘れるようでも、継続して基礎体温つけてみて下さい。ここでは「妊活学習」を発信してるんだけど、基礎体温っていうのは「自分のもの」なんです。基礎体温の〝見方〟や〝やり方〟は学べるけど、その基礎体温のグラフの変化についてはひとりひとりのものですから。

あー、なんか、基礎体温について書いてたら長くなってしまいました。ママルナのレビューを少し書くつもりだったのですが。

ちょい、先にひとつだけ。

ママルナ(妊活サプリ)飲みはじめてから、最近感じているのは
「ひどい冷え性」がだいぶよくなってきたこと。特に足先とか。ここが冷えると、毛布かぶっても足をすりあわせたりして「寒い寒い」ってなるでしょ。5本指ソックス履いたりしている女性も多いのでは?

末端冷え性、って私はよく言うんです。足先とか、手先とかが冷えてしょうがない。一時期、私は靴下の2枚重ね(木綿5本指靴下+ニット靴下)とかやってましたよー。

それが最近は、ふと気づくと初秋過ぎてこのごろ急に寒くなってきたのに、まだ裸足で過ごしてたりするんです。血の巡りがよくなったのは、ママルナのおかげ? 違うかな~、体温を下げないような食事を気をつけてしているおかげかな???

それにしても、毎日が過ぎるのが早いです。
たぶん、チビ育ててるせいかもしれないけど。でも気づいたら、もう世の中ハロウィンから年末モードになだれこんでいきそうなイキオイ。

・・・このまま、今年も「二人目」のお知らせをうけないまま、終わっちゃうのかな。うー、イケナイ。前向きに、気持ちを楽に、二人目不妊に立ち向かっていこうって、つい数日前にも思ったのにな。